旅行を楽しむ



レジャースポット



車椅子の人も楽しめるレジャースポットを紹介します。

リニア・鉄道館(名古屋)

色々な電車が展示された屋内施設で、広々としています。
鉄道に関するショップも館内にあります。

sponcerd link

施設名 リニア・鉄道館(名古屋)
外出 easyレベル レベル平均2.8 (MAX 3)
レベルの詳細は下記に。レベルの解説はこちら
営業時間 10:00~17:30 最終入館は閉館30分前まで
年末年始・祝日以外の火曜日は休館
住所  〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
連絡先 TEL:052-389-6100
ホームページ https://museum.jr-central.co.jp/
外出 easyレベル2.8 詳細
(管理者の主観ですが、今後皆様のご意見を
反映していきたいと思います)
①トイレについて レベル2

多目的トイレに、ユニバーサルベッドは、ありませんが、館内にある救護室のベッドをお借りし、オムツ交換はできます。

②移動について レベル3
スロープやエレベータで移動ができます。
シミュレータ(操縦体験)等、車いすのままでの体験が難しいものもあります。
③駐車場について レベル3
近隣のレゴランドなどと共有利用している大型駐車場があります。
各階に車いすスペースがありますが、混雑した場合は難しいこともあります。
また、身体・知的障害手帳により、全額減免していただけますので、手帳をお持ちください。名古屋市営金城ふ頭駐車場
④休憩所について レベル3
屋外展示が一部ありますが、ほとんどが屋内展示です。
また、2階に飲食可能なスペースがあります。
⑤障害割引について  レベル3
障害者手帳をお持ちの方は、ご本人と介助者1名 500円で入館できます。
手帳をお持ちください。
その他 特記事項
(管理者のおすすめポイント)
ゆったりとした施設で、ジオラマなどを動かしたり、間近で電車がみれたりします。
近隣に、レゴランド、体験の街メーカーズピアなどがあります。
掲載ブログ
(ブログには、実際に訪れた時の様子を掲載しています)
 

リニア・鉄道館(名古屋)

リニア・鉄道館(名古屋)の口コミ

内容に問題なければ、下記の「口コミを送信する」ボタンを押してください。

口コミはありません

sponcerd link