施設名 | レゴランド・ジャパン・リゾート | ||||
外出 easyレベル レベル平均 2.8(MAX 3) | |||||
レベルの詳細は下記に。レベルの解説はこちら | |||||
営業時間 | 土・日・祝 10:00~18:00 平日 10:00~17:00 |
||||
住所 | 〒 455-8605 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1 | ||||
連絡先 | TEL:0570-05-8605 | ||||
ホームページ | https://www.legoland.jp/ | ||||
外出 easyレベル2.8 詳細 (管理者の主観ですが、今後皆様のご意見を 反映していきたいと思います) |
①トイレについて レベル2
多目的トイレに、ユニバーサルベッドは、ありません。パーク内にある救護室(ファーストエイド)でオムツ交換ができます。救護室(ファーストエイド)は、ブリックトピアゾーン奥、1か所のみです。 |
||||
②移動・体験について レベル3 障がいのある方のアトラクション利用基準があります。ご参考にしてください。 アトラクション利用基準 また、入り口付近、”ゲストサービス”にて、アシストアクセスパスを発行してもらえます。これは、待ち時間を短縮できますが、アトラクション体験後、待ち時間分、他のアトラクションが体験できません。障がいのある方へのご案内(レゴランド) |
|||||
③駐車場について レベル3 近隣のレゴランドなどと共有利用している大型駐車場があります。 各階に車いすスペースがありますが、混雑した場合は難しいこともあります。 また、身体・知的障害手帳により、全額減免していただけますので、手帳をお持ちください。名古屋市営金城ふ頭駐車場 |
|||||
④休憩所について レベル3 救護室があります。また、広いレストランなどもいくつかあります。 |
|||||
⑤障害割引について レベル3 障害者、本人は、パスポートが必要ですが、付添者は、無料で入園できます。 手帳をお持ちください。 |
|||||
その他 特記事項 (管理者のおすすめポイント) |
車いすのまま体験できるアトラクションは、比較的少ないですが、 レゴブロックができるまでの工程や、レゴブロックでできた街並みをみて楽しむこともできます。 また、レゴランドホテルやレゴ水族館シーライフ名古屋が隣接しています。 |
||||
掲載ブログ (ブログには、実際に訪れた時の様子を掲載しています) |
レゴランド・ジャパン ブログ 2018
|
旅行を楽しむ
レジャースポット
車椅子の人も楽しめるレジャースポットを紹介します。
レゴランド・ジャパン・リゾート
〒 455-8605 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1
TEL:0570-05-8605
車いすのまま楽しめるものが少ないですが、ショーやジオラマなど楽しめるものもあります。
開園当初より、エリアの拡大やホテルの建設など、変化していますので、今後に期待したいです。
sponcerd link
レゴランド・ジャパン・リゾート
〒 455-8605 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1
TEL:0570-05-8605
口コミはありません
sponcerd link
レゴランド・ジャパン・リゾートの口コミ